株式会社イソーの
「豊かな人間性と専門性を備えた人材を育む事業」を通じた
SDGs達成への貢献。
「豊かな人間性と専門性を備えた人材を育む事業」を通じた
SDGs達成への貢献。
当社は人材派遣事業を通じて雇用を生み出すことはもとより、各種教育をはじめとした「人材育成」を重要なテーマとして考え、事業活動を展開しております。
当社では以下に定めるSDGsの各目標の達成は当社の成長戦略の実現に必要不可欠であり、当社の持続的成長に資するものと捉え、以下の取組みを着実に遂行していくことでSDGs達成へ貢献してまいりたいと考えております。
SDGs(Sustainable Development Goals)とは
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
当社の取り組むべき課題(目標)

当社ではSDGsの達成に向けて、ステークホルダーの視点と業務の2方向で評価・分析し、当社として取り組むべき優先課題の特定を行いました。
各目標に対する当社の取組み
地域密着型人材マッチングサービスを通じた働きがいのある仕事の場の拡大

当社は「豊かな人間性と専門性を備えた人材を育む事業」を通して、派遣技術社員に対する技術的スキルと職業的スキルを習得する機会を提供し、「働きがい」の創出に取り組んでまいります。

当社は人材派遣事業者として広く採用活動を実施し、多くの皆さまへの雇用の機会提供と未経験人財の採用と育成を推進することで安定的雇用の確保と経済生産性向上に寄与いたします。また年齢・性別・障害等に関わりなく、すべての人に対して、雇用の提供と同一の労働賃金の達成に取り組んでまいります。

当社は年齢・性別・国籍・障害・宗教等に関わりなく、すべての人に対して平等な生産的雇用及び働きがいがあって人間らしい仕事の喜びとやりがいの提供に取り組んでまいります。

当社は、社会および地元静岡県民の一員として環境保全や限りある資源を大切にし、廃棄物の発生防止や削減、再利用・リサイクルの促進により環境負荷の低減に寄与できるよう取り組んでまいります。